BLOG ブログ

コラム

自分の才能の見つけ方(セオリーキャラ)



前回お伝えした【ユニーク】キャラ(龍高星)は、

好奇心旺盛で、学びたい、吸収したいという「習得本能」を持つキャラですが、


同じく「習得本能」を持ちながら、ユニークキャラと対照的なのが【セオリー】キャラ(玉堂星)です。


ユニークがのキャラとすると、
セオリーはのキャラです。


【ユニーク】キャラの習得は、まるで海の大量の水が大きく動いて、色々なものを溶かし込んでいくような広範囲に体験学習をします。


一方、【セオリー】キャラの習得は、雨や露などの少量の水がじわっと何かに染み込んでいき、やがてその水が集まっていくように、静かでじっくり学ぼうとします。


どちらかというと、頭の中で思考をめぐらせる、静かで高貴な学びになります。


目上の人書物から学び、短期間で自分のものにしていく『才能』を発揮します。

古風なものを好み、伝統・正統・格式を重んじる傾向にあります。

一時的な流行やブームを追いかけることはなく、常識の範囲から出ることもしないようです。


考えることが得意で、分析力、批評力、論理的説得力が高いので、周りに与える影響が大きくなります。


品格を保ち、先生と呼ばれる職業に向いているようです。

実際、目下や生徒、身内に対しては、見返りを期待せずに教えようとする母性愛を持っています。




もしもあなたが、

・理屈がわからないことにイラッとしたり、

・「そんなの無駄」と言われてイラッとしたり、

・伝統や格式を重んじない人や常識はずれ、不遜・失礼な人


イライラするようでしたら、【セオリー】キャラを持っているかもしれません。



【セオリー】キャラの特徴を理解して、せっかくのその『才能』を生かしていけば、今よりもっと人生が輝いていくことになります。


お試しください。


では、またお会いしましょう!




************

あなたの宿命的に持っている「キャラ」は、ミッションメンタリング協会のLINE公式アカウントで見つけることができます。

************ 



\期間限定開催!/
無料オンラインセミナー
「自分の才能の見つけ方・生かし方」

https://seminars.lbclabo.com/jibunjiku

SHARE
シェアする

ブログ一覧